クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

チュチュ先輩のデミトレーナー(1) ポンポン塗装

リビングで家族の様子を見ながらのモデリングですので
大変時間がかかりますが・・・

変わった塗装方法を選択。
結果的に面白い結果になると思うし、リビング派の方々にもイケてる感じかと。

何かというと、今回はスポンジでポンポンと塗料を載せていって
結果的に全塗装という作品です。
どういう塗膜になるかも楽しんでもらえたらと思います。

今回選んだキットは、水星の魔女に登場するデミトレーナー
チュチュ先輩(w)の専用です。
こちらは、カナリ古い仕様のデミトレーナーをベースに学生達がアップデートして、自分達が持ち込む戦局も見据えての改造。

まぁそんなノリと、それを受け入れるチュチュ先輩がムネアツでして。


作風も学生のそれにしようと思います。

f:id:rallyjapan2010:20230404103340j:image

さて、リビングということで塗料は水性。
そしてミヤケ模型さんで相談にのって貰い、
塗膜が強くなる「アクリジョン」を選択しました。

細かい筆入れとかはエナメルだったりラッカーだったりしますが、まぁ一瞬です。
基本的にアクリジョンによる塗装。

ポンポンするスポンジは、100均で買ってきた女性のファンデーションのスポンジですよ。

まずは、アクリジョンのベースグレーをポンポンします。

流れとしては、アクリジョンのサフみたいなものですが

・整形色が白の部位はベースカラーでチッピングしてから、上から白をポンポン

・他の部位はベースカラーをシッカリポンポンしてから、塗りたい色にポンポン。

白いベースカラーがあればいいんだけど。

部品によって下地の色を変えましょう。

f:id:rallyjapan2010:20230404103407j:image

さて、ベースカラーをポンポンした上から、塗りたい色をポンポンします。

スポンジが入らないところは筆でぬります。


表面が鋳造表現のようになって行きますが、コレはスポンジポンポン塗装の特徴でも有ります。

逆に、こんなような作業をしてから、上からラッカーサフして先に進める、もありです。

乾ききってないうちに、塗装した部位にキズを入れたりするのも雰囲気良いみたい。

やってみたら、中々でした。

ちな、今回のこのサンディイエローですが、3回ほど重ねてポンポンしました。


f:id:rallyjapan2010:20230404103349j:image

コクピットですが
整形色パーツに直接かるくチッピングしたら、白のアクリジョンをポンポンしていきます。
チッピングが白の中にふうじこまれますが、透き通ってきます。
この色合いが良いと思います。


f:id:rallyjapan2010:20230404103352j:image

続けて、他のサンディイエローの塗装。
この色のパーツは全て同じ雰囲気になります。


f:id:rallyjapan2010:20230404103346j:image

こんな風になっていきます(笑
他のプラモデルの下地にもとってもいいと思うんですよ。
マシーネンとかね。


f:id:rallyjapan2010:20230404103355j:image

そんなにモールドは死なないというか
まぁ塗るときに厚くするのを避けていくといいですよ。


f:id:rallyjapan2010:20230404103404j:image
頭部のブレードアンテナ先端は、あとでエナメルで別の色にします。


f:id:rallyjapan2010:20230404103401j:image

ちょっと仮組みです。
もうAFVの雰囲気タップリになってきました。
水星の魔女の世界観ではそういう兵器の雰囲気は見当たりませんが、地球上の戦闘になってきた場合はやはり出てくるんじゃないかな。
この時、フレーム色の処理はまだ考えてないです。

ドライブラシしかないかなぁ?


f:id:rallyjapan2010:20230404103336j:image

慣れてきたので、大き目のパーツも塗装しはじめました。
小さいパーツはまぁ塗りやすいですが、面が広いのは大変かなぁって思っていましたが
アクリジョンの食いつきがいいので結構いけました。
塗装中に結構乾くので、同じ色の部品をローテーションしてると続けて重ね塗り出来ます。


f:id:rallyjapan2010:20230404103358j:image
ウェザリングは、ウェザリングカラーのダークブラウンをちょびっと付けては筆で馴染ませる。を繰り返して。
そしてフレーム部分はやっぱりドライブラシにしました。

f:id:rallyjapan2010:20230404103343j:image

下地からアイアン色をポンポンして、若干下地のベースグレーが見える程度にしました。
それでも表面は若干鋳造っぽい感じになりますから、ドライブラシの載り方がかなり良いですよ。
スミイレはエナメルじゃなくてスミイレ黒。

 

これは大変面白い事になってきました(笑

アクリジョンについては、やっぱり使ってみないととは思っていたのですが
エアブラシよりこういう使い方のほうがいいのでしょうね。


あと、ボクはドライブラシ苦手なのですが
表面が良くてドライブラシが上手くなったような錯覚中です(笑

それでは、次は脚部が出来てからねw