クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

二人を止めに来たキャリバーン(3) 完成写真

さて、キャリバーンの完成写真編。
ルビーレッド仕上げではありますが、写真では大変でにくいので
光源に赤を混ぜて撮影しています。
新しい光源ユニットは好きな色で発光できて大変便利です。

 

f:id:rallyjapan2010:20230922134611j:image

素立ちのキャリバーンです。
若干チッピングしています。右肩だけは多めにしました。
(劇中で被弾していますので)

光源の位置で、パーメットスコア5だと解る発光になってちょっとオキニ写真です。

f:id:rallyjapan2010:20230922134620j:image

キャリバーンのバックパックの可動スラスターは

真後ろはガンビットが刺さるだけでスラスターではないんですよね。
真下にあるカバーは、ちゃんとスラスターの役割をしていました。

f:id:rallyjapan2010:20230922134606j:image

それでは、

いよいよクワイエットゼロに向かいますか

の図
このポージングが一番気に入っているかもです。

写真は凄く縦長になりますがw

f:id:rallyjapan2010:20230922134550j:image

バリアブルロッドライフルを装備した状態。
劇中との差異で、バリアブルロッドライフルを接続するバックパックのアームをどうするか考察したのですが
安定した展示に振ることとしました。
アーム類の肉ヌキは埋めて、がっちり保持できるように。
アームを省くと、重たいバリアブルロッドライフルの保持に支障をきたしますし、ネオジムしこむのも微妙だったんですよね。

f:id:rallyjapan2010:20230922134554j:image

バリアブルロッドライフルのアームを使うか使わないかは、
自立が上手くできるかも大事なポイントでした。

完成したらシッカリ自立しています。

f:id:rallyjapan2010:20230922134602j:image

オープニングの構図から。

キャリバーンはバリアブルロッドライフルを使ったポージングがちょっと限られちゃう感がありますが、劇中では良く動かしていましたね。

f:id:rallyjapan2010:20230922134616j:image

バリアブルロッドライフルのスラスター緑部位は、純正のシールを貼ってるだけです。
スタンドも純正を使用してますが、使いやすいスタンドですね。

f:id:rallyjapan2010:20230922134546j:image

22話で、キャリバーンがその火力を発揮した場面。
ライフルと箒を融合させて面白い武器になったと思います。
発想が凄くいいです。
キャリバーンが好きになったのは、ここにハマったから、とも思っています。

f:id:rallyjapan2010:20230922134543j:image

バリアブルロッドライフルありき、であれば
その軸にキャリバーンを載せてポージングさせると

こんな風に結構キマります。

f:id:rallyjapan2010:20230922134558j:image

最後に、これからエアリアルからのガンビットを受け入れてパーメットスコア8にスコアアップする寸前のイメージを。
ココから先は、虹色のパーメットスコア8キャリバーンに任せましょうかね。

 

今回はそんなに改造もしませんでした。
素で結構いいキットだったと思います。
ちょっとモナカが合わないところがありましたが、僕らは調節できますしね(^-^;

 

それではまた次回~