クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

ガンダムMAモード(FGチャレンジ)

今回は、

300円のFGガンダムをベースに、みんなが作ったらどんなガンダムになろうんだろう!?

というコンセプトの、「#FGチャレンジ2019
向けに作成したガンダムです。
ちょっと腕試し的な所もあって、その友人・こばゆうさんの提案に乗っかってみました。
FGチャレンジ2019についてはツィッターで検索していただくと皆さんの作品がでてきます。

また、釧路模型展示会2019においても皆さんの作品が展示されました。

f:id:rallyjapan2010:20191130121234j:plain



皆さんがどんなカラーリングにする等はツィッターでお話していたのですが
僕はちょっと違う芸風(!?)にすることにしました。
(カラーリングはニュアンスを宣言していました)


さて、僕が選択したコース(笑)は、友人に名前を聞いてみたら
ガンダムMAモード」というらしい、TV版では1回しかでてこなかった、
VSザクレロの為に換装した、下半身のみGアーマーというアレです。
以後、MAモードと呼ぶことにします。

下半身はGアーマーですから、思い切って旧キットを買いました。
でも同じ値段で、後日HGのGアーマーがディスカウントに売っていました(笑

足の作成はオミットできますので、ある意味楽かなぁと思ったのですが
Gアーマー側の掘りすぎないスジ、ほんのちょっとのディティールがいいだろう、とあまり改造せず・・・・

では、首の改造からです(笑

f:id:rallyjapan2010:20191203092338j:image

まずは仮組というか
二の腕は接着して作業を進めれるようにしつつ、確かHGのガンダムMK-2のジャンクパーツから首スジを移植


f:id:rallyjapan2010:20191203092234j:image

頭部の首の部位を綺麗にカットして、中にエポパテを詰め込みましょう。
ポリキャップが固定になれば、首は凛々しい角度にできます。
それにしても、FGガンダムってハンサムです。


f:id:rallyjapan2010:20191203092354j:image

シャキーン!
顎を引いてキメ顔です。
これは出来がいいなぁ・・・・
FGガンダムって、ちょっといじるだけでポージングも決まるし。
マスキング塗装も含めてちょっとしたチャレンジになりますよ!

f:id:rallyjapan2010:20191203092251j:image

下半身の接続を考察します。
展示するのも考慮しますが、ガンダムとの接続はかなりの強度を要した方がいいです。


f:id:rallyjapan2010:20191203092328j:image

ちょっと考えて、あまりに直線的なかんじで
機動力を考えるとマルチなスラスターが欲しいな、と。
底面に当たる部位にマルチスラスターを用意。

ディティールアップにもなります。
また、実はガンダムの接続位置合わせにも関係しています。


f:id:rallyjapan2010:20191203092302j:image

バランス悪くないですね。
もうこのまま行きましょう!
ちなみに、シールドのゴツさがかなりイイです。

皆さんはHGやMGのビームライフルを流用しているのですが

ちょっと時間足りないので純正のままいきますか・・・
なんか物足りないですけど。


f:id:rallyjapan2010:20191203092308j:image

底面のディティールを良くするため、また上半身との接続のマスクの為に、プラ板をドーンと用意。
コチラにも本体とバランスとったスジボリをして、一体感をだす予定。


f:id:rallyjapan2010:20191203092331j:image

サフります。

といいますか、一気に塗装します(^-^;
そう、写真忘れました。


f:id:rallyjapan2010:20191203092349j:image

急げ、マスキング(笑

本体はグレーですが、わき腹等はパープルグレーにします。
G3ガンダムぽいカラーリングです。


f:id:rallyjapan2010:20191203092319j:image

腕については、ある程度塗装してから更に合わせ目消し作業をします。

f:id:rallyjapan2010:20191203092223j:image

再度マスキング、サフから同様の塗装。
もう僕も、0.1mmタガネが無いとダメになってきました。

f:id:rallyjapan2010:20191203092341j:image

シールドのマスキング。
既にパープルグレー化してあります。

白をプシュー


f:id:rallyjapan2010:20191203092242j:image
うむむ、まぁまぁかな(^-^;

f:id:rallyjapan2010:20191203092345j:image

等と作業を重ねていると、結構できてきましたね。
なんかメカニックガンダム風の写真(笑


f:id:rallyjapan2010:20191203092322j:image

さて、組み立てて見ます。

Gアーマーとの接続がうまくいくように、こんな風になっています。


f:id:rallyjapan2010:20191203092254j:image

Gアーマー本体側も粛々と作業が進んでいるのです。
スジも入ってるでしょ?(笑
うん、写真を忘れ続けているので、作業工程がワープしています!w


f:id:rallyjapan2010:20191203092335j:image

Gアーマーの開口部にモールドを。
でも直接掘るのではなく、プラ板にスジを入れて接着します。


f:id:rallyjapan2010:20191203092305j:image

形状を整えたら、こんな風にスリットを入れて塗装します。

f:id:rallyjapan2010:20191203092259j:plain

デカール貼りはやらないと気がすみません(笑
一応僕の作品の味なのです。


f:id:rallyjapan2010:20191203092311j:image

羽の接着ですが、旧キットですので角度を自分で固定します。


f:id:rallyjapan2010:20191203092315j:image

そう、スラスター系も、もともとのスラスターと追加スラスターを。

チタン焼けっぽくしました。
ガンダム本体のランドセルについても、スラスターの塗装は同じ処理です。

羽が乾燥したら、完成ってことで。


f:id:rallyjapan2010:20191203092229j:image

中々面白い作成になりました。
シブくなったと思います。


f:id:rallyjapan2010:20191203092247j:image

作っているところを見る限り、かなり大きい様に見えていたそうです。

実際展示すると、まぁそうでもなかったです(爆


f:id:rallyjapan2010:20191203092239j:image

スラスターがオキニ

今後はこんな風にしてみよう。
メタルバーニアはあまり好きではなく(笑


f:id:rallyjapan2010:20191203092325j:image

 下むいた写真ばかりですが
ちゃんと上も結構みれます。
(首の可動がまぁまぁでした)

 
なお、僕の部屋の展示場所に置くと、アクションベースの穴が気になるので(笑)、穴を埋めるパーツを考えようっと。

 
アルバム撮影は後日・・・!

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp