クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

シュラク隊のガンイージ(1) 基本工作

次のお仕事までの空き時間で何を作ろうかなぁ、と積みプラを眺めていて

そうだ。ガンイージなら短期間で出来そうだなぁと
よし、シュラク隊に配備された初期型ガンイージにいくぜ!
RE/100ガンイージの作成開始です。

 

まずは仮組みしていって、構造を理解しましょうかね。
表面処理しなきゃならない部位も、とりまサクサクと。

 

f:id:rallyjapan2010:20240130150809j:image

大きいHG、と評されるREですが
確かにその通りです。
部品は大きいですがHGですね。
なんて作業しやすいんでしょう。

上半身まで組み立てて
標準カラーのままで行くか、ちょっと変更するかを考察してました。

ちょびっと変えよう。

f:id:rallyjapan2010:20240130150806j:image

初期型としてシュラク隊に配備されたガンイージは、
ジュンコが搭乗した1号機(秘匿の為に2号機とされている)と同様に、
オシリのアーマーの切り込みは無いんです。
となってますが、Vガンを見直すとみんなこの形状じゃんよね。
ついでに言うなら、ガンブラスターのオシリの形状も切り込みは無いです。
勿体無いからガンブラスターのオシリを使うわけにいかないですからね。
プラ板で切り込みを無くします。

 

f:id:rallyjapan2010:20240130150759j:image

プロポーションも良好です。
少しわき腹を伸ばそうかとも思いましたが
間に合わなくなるので止めておきます(笑
やるなら一体パーツではなく、スペーサーパーツを出力して挟み込みますかね。

それなら後からでも可能です。

f:id:rallyjapan2010:20240130150756j:image

腕を作って差し込んでみると、ちょっとココは曲者でした。
胸部側のパーツが内側に入りすぎちゃうので、腕の差込みが困難なのです。
内側に行かないようにストッパーを入れるか悩みどころ。
組み合ってる順序を変えると何とかなりそうですが・・・・

もうちょっと考えよ。

f:id:rallyjapan2010:20240130150812j:image

先日の函館市電に使った緑色を、ガンイージ色に転生させました。
大体整形色には追いついた感じです。
でも、結構スコープドッグ色に近くなっちゃいましたね(笑

f:id:rallyjapan2010:20240130150802j:image

では、オシリのアーマーの切込みを無くします。

構造としては、外側はわからないように整形しますが、内側は骨組みディティールを生成します。

プラ板の切り出しは、マステを使って形状をペンでとっちゃう方法ですよ。

f:id:rallyjapan2010:20240130150815j:image

裏側は大変簡単ですが、最下部に骨組み的にプラ板を突っ込んじゃえば良いです。

これだけで一体感が出て判らなくなります。

f:id:rallyjapan2010:20240130150819j:image

ビシっとキマりましたね。

さて、実はシュラク隊の誰の機体にするか、ちょっと悩んでいます。
(このブログ書き始めてるときにはもう決まっているんですが)
ガンイージの他に、ガンブラスターもあるんですが
個人的にガンブラスターはオデロ機にしたかったんですよね・・・・
どうしたものか。

一応ジュンコはガンブラスターにも1度搭乗しています。

 

さて、次からは塗装編です~