クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

1/100 ゲーマルクを作る(1) モデリング開始

今年の目標の一つに
「3Dプリンターでフルスクラッチする」があるんですが
何をモデリングしていこうか色々考えた結果

ゲーマルク

を選んでしまった(^-^;
イデオンレイズナーMk2といった選択肢もあったのですが
何処かにゲーマルクを立体化する野望が潜んでおり(笑)

 

まぁ、なんといいますか
ゲーマルクが今年完成するかは解りませんが

モデリングしていく上でどれも難関はあるんです。

今回のこのゲーマルク
ちょっと頭部難しいんですよね。

 

f:id:rallyjapan2010:20220203152624j:image

そして、設定をそのままモデリングしなきゃならない、という事は無く
まぁ結局自由に始めてしまったのです。

この自由、がモデリング上凄く気が楽なんですよ。

オリジナルデザインで乗り切れるところは増えますからね。

大体の形状を出したら、色を付けて部品の差異を出していきます。


f:id:rallyjapan2010:20220203152621j:image

色を付けるとこんな感じでしょうか?

ちょっとモールドとかも増やしていきます。
ただ、やりすぎない程度に・・・

かなりの部品分割を要求されますから。


f:id:rallyjapan2010:20220203152626j:image

動力パイプもアンテナも設置したところ。
後頭部の形状はググって適当に判断(笑

f:id:rallyjapan2010:20220203152619j:image

暫定で首も適当にモデリング
この首は胴体を作っていく上で変更になるはずなんです。

胴体も中々難しいところがありますが、
はじめから部品を分割して
肩関節の構造も考えながらいかないと。

 

そして、実はポリキャップも自作でして
先日テストで作ってみたら

柔すぎるけどまぁまぁかな?(笑
単体で部品を支えるには力不足ですので、パーツ内に仕込ませて、という使い方になって行きます。

そう、ポリパーツまで自作になって、初めてモデリングの自由度が増すんです。
ちと頑張ってみますね。

まずはこの頭部、もう分割して出力テストしてみないと。

一応1/100設計ですが、
3Dプリンターの特徴をうまく使えるようにします。
そう、スケールダウン可能にしないと。


これは長丁場になりますね。