クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

MG ゼータプラスC1(3) 腕、アレコレ

股関節の流れから、かなり必死にフトモモまでパーツを作ってきましたが
腕についてはまだ手を入れていませんでしたね(笑

 

今日は腕をメインに弄って行きます。

 

まず、ゼータプラスのスタイリングを変更する簡単なパーツ

f:id:rallyjapan2010:20210903161909j:image

リングスペーサーなのですが、これは肩幅を広げて調整するもの。

あと、肩の軸も延長作業します。

軸の形の追加パーツを先端に接着して真鍮線とおせばオシマイではあります。

f:id:rallyjapan2010:20210903161930j:image

で、2mmと3mmのスペーサーを出力してみましたが、3mmにしました。
こんな風に腕の付け根に挟み込めばいいのです。


f:id:rallyjapan2010:20210903161912j:image

軸の延長も単純。
同じ径のパーツをモデリング出力して先端に接着。

f:id:rallyjapan2010:20210903161920j:image

肩幅はこんな感じで広げただけです。

ゼータプラスのスタイリングは、フトモモに装備されるビームガンによるところが大きいのですが、腕を横にハの字になりにくい様にしてあげればいいと思います。

結果、設定画のように肩幅がある「雰囲気」も醸し出せますし。

 

さて、ここからがっちょっと重たいです。


f:id:rallyjapan2010:20210903161917j:image

純正の可動指ではなく、固定形状の

あずましい(w)握りこぶしを作りました。

軽く握っていつ感じのコブシで、自然な感じが出るように 小指に行くほど内側に畳んでいる感じ。

こちらは、改良後に発売になりまして、
↓こちらで販売中です。

kirimatsuya.booth.pm

f:id:rallyjapan2010:20210903161906j:image
極端に表現せず、こんな風にじんわりしたコブシです。
手の甲は別バーツで、少し浮くように出来ています。

f:id:rallyjapan2010:20210903161914j:image
手の甲の浮きはこの位です。
塗装分けも楽ですし、手の甲の隙間がちょっとメカ感でます。
今回は軸は5mmのボールですが、4mmもありますよ(笑


f:id:rallyjapan2010:20210903161939j:image
表側はこんなかんじ。
こちらも指の付け根に少し隙間が出ます。
隙間を消したい場合は、コブシ側の段差をヤスリで削り落とせばOKです。

f:id:rallyjapan2010:20210903161937j:image

ギュっと握っていないので、ある程度の武器は持たせることができるかと。
ビームサーベルあたりは問題ないかな。
あと、実は軸に角度が付いたものも付属するので、
武器の構え方、ビームサーベルの持ち方を軸で変更することができます。


f:id:rallyjapan2010:20210903161924j:image

試作品をゼータプラスの腕に差し込んでみたところ。
腕が収納されるという変形ではありませんから、この位のサイズが丁度いいかも。

f:id:rallyjapan2010:20210903161944j:image
手の甲の段差は、この段差があるから出る、という仕組み。
手の甲のホール自体は、緩めにしてありますので要接着です。
(他の拳の甲を流用するかも?とちょっと考慮して)

f:id:rallyjapan2010:20210903161926j:image
こちらは試作品なので、ちょっと軸を長くしたのですが、
写真よりもう少しだけ拳が密着します。

f:id:rallyjapan2010:20210903161933j:image

さて、腕のヤスリ掛けに戻ります。
うーん、凸モールド消しました。
ヒケを消すのに邪魔で・・・・

まぁ、プラ板等であとから貼りなおせば良いです。

 

さて、次はメインフレームの修正です。