クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

HG 1/144 ジムキャノン 塗装

久々にガンプラの塗装です。
今回はプレバンのジムキャノン空間突撃仕様 の作成。
キットそのものは凄く出来がいいので、シールドの流用
ビームスプレーガンを連射型に変更します。

 

カナリ写真撮り忘れというか
なんか撮ってなかったので(笑)、今回は短いです。

 

f:id:rallyjapan2010:20211221155600j:image

基本的な配色は標準的にします。
使用する色は僕のセンスでお許しを(笑

また、装甲のチッピングは剥がし、エナメル汚しというメニューです。

f:id:rallyjapan2010:20211221155547j:image

少々色が剥げているように見えますが、写真を撮ったらなんだかこんな感じに。
でもまぁ、ある程度ウェザリングしたらクリアーホワイトで退色処理はします。


f:id:rallyjapan2010:20211221155554j:image

久々の
シールド裏のマスキング塗装です。
このシールド、このシリーズの中では一番深みがあって良いシールドなのですが
寒ジムからの流用です。
僕の寒ジムはジオラマで盾は装備しなかったのです。

ここで役に立ちます。


f:id:rallyjapan2010:20211221155527j:image

赤い色は大まかにこんなかんじ。
マスキング塗装にしようかな、あと思ったふくらはぎの白ラインは、リアルスティックデカールを使ってみました。

各所につかってみましたが、使ってみて良かったところと えー・・・っていう所がありましたので
使ったり使ってなかったりという感じです。
使いたい所だけカットして使っている場合もあります。


f:id:rallyjapan2010:20211221155530j:image

白装甲部にも、リアルスティックデカールを使用。

f:id:rallyjapan2010:20211221155544j:image

結構残ったな・・・
でもね、どうしても、やっぱりというか

f:id:rallyjapan2010:20211221155521j:image

ほんとカチンとくる(笑
シールってこういう結果になるので
やっぱり剥がしてハイキューの水転写デカールを貼り付けました。f:id:rallyjapan2010:20211221155551j:image

キャノンの白黄帯は、その関係上マスキング塗装にしました。

f:id:rallyjapan2010:20211221155533j:image

ふう、落ち着きました。
クリアー吹いて研ぎ直します。


f:id:rallyjapan2010:20211221155524j:image

フレームはちょっと明るめだったかな?と思いましたが、
ミッドナイトブルーのウォッシングで金属感がいい感じになりました。
飽きるまで少しこのフレームにしてみよう(笑

f:id:rallyjapan2010:20211221155538j:image

塗装が終わったところだけ組み立てたり。
色合いは悪くなかったです。
でも、リアルスティックデカール
特にコーションマーク系は今後は一切避けようと思います。

f:id:rallyjapan2010:20211221155557j:image

組み立て終わったところ。
やー、オリジン系のHGって、HGの最高峰ですよ。
ザクとかも凄いいい出来なのです。

f:id:rallyjapan2010:20211221155541j:image
ノズル系も、暫くこの塗装でいこうかと思います。

ちょっと本物感あるでしょ?
青焼き(チタンみたいに)も面白いですが、重々しいノズルも味が違いますね。

次回は完成写真(笑

 

吉本プラモデル部 模コン2021

久々の、模型コンテストというか展示会というか

そんな楽しみがありました。

先日ブログにアップした白黒サーバインをエントリーしてみました。

 

f:id:rallyjapan2010:20211203104055j:image

2ndステージの終わりの方で紹介されましたよ(^-^

4時間10分位から、です↓

youtu.be

サクライ総統には、オーラファンタズムの世界観を直ぐに分って頂けてうれしかったですね。


f:id:rallyjapan2010:20211203104052j:image

サーバインって色々エントリーされていて、面白かったですよ。

みんな各々のイメージを上手く投影して作っていたので、やっぱりこのキットってかなり神ってるんだと思います。

 

再販きたらまた買おうかな(笑

サーバイン白黒ジオラマ(4)完成

AKガーデン20の商品紹介でちょっと時間が開いてしまいましたが
サーバインの白黒ジオラマの完成写真です。

 

サーバインが目覚めた時と言えば
シルキー・マウがコクピット内に飛び込んでオーラ力がアップする

のが印象的ですが

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134124j:plain

ジオラマにもシルキーは用意しました。
ワンポイントでどうしても欲しくて。
前のブログでも触れましたが、

セイラさんの転生した姿です(笑

f:id:rallyjapan2010:20211115134137j:plain

ジオラマの全体像です。
あまり大きくないジオラマがお好みなのですが、ちょっと大きめになっちゃいました(^-^;

ただ、イメージを上手く反映できたと思います。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134152j:plain

サーバイン本体は作成時のブログで触れましたので、単体の紹介は少なめで。

小説の挿絵をイメージした白黒を徹底したジオラマではあるのですが

白黒の作品ですよ、という主張の為に電飾をONにしています。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134206j:plain

あくまでサーバインを引き立てるジオラマ、という立ち位置なのですが
細かい所に凝りたくて

足元に池というか水たまりになってしまっている部位を用意。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134230j:plain

敷きつめられていた床レンガが崩れていってる雰囲気でしょうか。

水たまりの陰影も凝りました。
下地と水どちらにも凝って、水深の浅い所は水底が比較的良く見えます。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134244j:plain

何回か撮ってみた、シルキーが飛んで近づくショットのうちの1枚。
背景とのかぶりも吟味して、コンテストに出した写真はこれとは違い、

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134257j:plain

こちらにしました。背景のボカシと、飛んでくるところのイメージを損なわないように。
どちらにもピンを合わせるように工夫しなければならないですし。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134310j:plain

こちらがベース本体。
サーバインもシルキーも、こちらに添える感じ。
僕はできれば、「台座」としての立ち位置にしたく。

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134323j:plain

シルキーは、別の流木に真鍮線で飛ばしています(笑
黒色無双マンセーなのです(笑

 

f:id:rallyjapan2010:20211115134335j:plain

短めの作成記でしたが、白黒のサーバインのジオラマ
「バランバランの秘宝」
お付き合いありがとうございました(^-^

光の剣、リリースしました(AKガーデン20でお求めいただけます)

AKガーデン20に合わせて、

忙しくてリリース出来ていなかった

光の剣」を販売開始致しました。

f:id:rallyjapan2010:20211111164503j:plain


ちょっと販売方法も色々考えたのですが、

コストと買いやすさ、の2面性を考えて左右別々の販売にしました。
二刀流のみですと高くなってしまいますし・・・

左右別々というのが解りにくいのですが、右手側、左手側、と考えて頂ければ良いです。

f:id:rallyjapan2010:20211111164530j:plain

鞘に剣を収めたイメージがこちら。
フトモモの可動軸に、マウントを挟み込みます。
このフトモモに挟むパーツは、純正のパーツの厚みに合わせてあります。
両刀の場合は、どちらにも装備していただければOKです。
片側に2刀を、も考えたのですが、

鞘から光の翼が出るイメージを優先しました。
実は、鞘から光の翼が出て、自由に飛行できるという裏設定があったのです(^-^;
すなわち、本当は二刀流にしてほしいです(笑

ですが、お客様からみたイメージも大切です。自由な設定を付加して欲しいなぁって思います。

 

f:id:rallyjapan2010:20211111164901j:plain

居合のように抜刀するイメージも。
フトモモの可動軸で鞘が動きますから、自由な角度でポージングできるんです。
ここが手軽さと、大きなアクションポーズを生むのではないかと思いました。

 

f:id:rallyjapan2010:20211111165028j:plain

二刀を構えるイメージ。
逆手に持つのも勿論可能ですので、自由にふるっていただきたい。

f:id:rallyjapan2010:20211111165132j:plain

バッとオーラを放つイメージ。
まぁこういうのは二刀流ならではなのですが
密かに計画している「背中の翼」が加われば、もっとイメージ良くなるかなぁと。

クリアーブルーばかり紹介しているのですが
実はクリアーレッドもあるんです(笑

f:id:rallyjapan2010:20211111165300j:plain

一刀で構えたイメージ。
やはり剣が赤くなると目立ちますよね。目を引きます。

f:id:rallyjapan2010:20211111165351j:plain

同じく二刀を構えたイメージですが、

ごめんなさい。鞘の生産追いつかなくて、クリアーブルーのまま・・・・(笑

f:id:rallyjapan2010:20211111165440j:plain

グーーーーっと溜めて、一気に斬撃を放つイメージ。

メガミデバイスの可動域をもっとうまく生かして、躍動感あるポージングを楽しみたいですよね。

 

さて、装備したイメージの話ばかりでした。
出荷状態の説明をしたいと思いますm(_ _)m

f:id:rallyjapan2010:20211111165635j:plain

左モデルの出荷状態。
鞘もクリアーなのが光の剣のウリなのですが
フトモモジョイントのみ通常レジン出力となります。
左モデルですので、鞘の装備は左フトモモ。
まぁ、大抵の剣は左側に帯刀しますよね。

f:id:rallyjapan2010:20211111165807j:plain

右モデルは、単に鞘のピン位置が左右反対なだけなのです。

f:id:rallyjapan2010:20211111165837j:plain

クリアーレッドのモデルも、色が違うだけで左モデルは左フトモモに帯刀

f:id:rallyjapan2010:20211111165912j:plain

右モデルは、クリアーブルー同様に左右のピン違い。

f:id:rallyjapan2010:20211111165950j:plain

左右に帯刀した状態。
鞘には、剣はどちらかというと溝に載せる、というイメージです。
曲刀で反ってる関係上、上手く鞘に納めるにはこのようなシステムが最適だったのです。

本日より少量だけBoothに在庫登録していますが、AKガーデン20で購入できますので、現地で購入される方はそちらのほうが良いかと思います(^-^


光の剣、販売はコチラで行っております。

kirimatsuya.booth.pm

kirimatsuya.booth.pm

また、クリアーブルーのみ、釧路のミヤケ模型さんで明日から購入可能になります。
(後日、クリアーレッドも購入可能になります)

在庫と材料のやりくりの関係上、
申し訳ないのですが現状はクリアーブルー優先でm(_ _)m

光の剣、どうかよろしくお願いいたします(^-^

雷神の剣、カラーバリエーションが増えました(AKガーデン20でお求めいただけます)

AKガーデン20への出店準備に忙しいどうも僕です。

まず、雷神の剣のカラーバリエーション写真が出来ましたので、紹介して行きたいと思います。

AKガーデン20にて販売される雷神の剣は、クリアーカラー3色です。

通常版はございません。

 

ではまず、

雷神の剣 クリアーレッド

クリアーレッドにて出力した雷神の剣は、結構攻撃的なカラーになります。

f:id:rallyjapan2010:20211110104217j:plain

雷神の剣 クリアーレッド アクションポーズ例(1)

剣の長さもイメージが付くかな、と思いこの画角にしてみました。

(既に未発表の光の剣も帯刀していますが)
柄の紋章や、刀身のモールドも良く出ています。

f:id:rallyjapan2010:20211110104517j:plain

雷神の剣 クリアーレッド アクションポーズ例(2)

まさに切りかかる瞬間。
炎属性のイメージですね。

f:id:rallyjapan2010:20211110104550j:plain

雷神の剣 クリアーレッド

サポート材を綺麗にカットしてヤスリ掛け、クリアー塗装(クリアーレッドでも可)すると、キチンと透明感ある雷神の剣になります。

クリアーパーツにヤスリを入れるのはちょっと怖いかもしれませんが、チャレンジしてみてください。
キチンとこのようになります(^o^

#1000→#2000までいれて表面を綺麗にしましょう。

Boothでの雷神の剣クリアーレッドの販売は、こちら↓

kirimatsuya.booth.pm



 

さて次は

雷神の剣 クリアーブルー

爽やかなクリアーブルーの雷神の剣です。

f:id:rallyjapan2010:20211110104627j:plain

雷神の剣 クリアーブルー アクションポーズ例(1)

キャラクターの色が薄め、水色系ですとなじみやすいでしょうか。

思いっきり水属性という雰囲気ですね(笑

f:id:rallyjapan2010:20211110104651j:plain

雷神の剣 クリアーブルー アクションポーズ例(2)

水の呼吸かは不明ですが(笑
実はこのクリアーブルーは個人的に推しです。

f:id:rallyjapan2010:20211110104713j:plain

雷神の剣 クリアーブルー

こちらもクリアー仕上げをしますが、私はまだクリアーブルーで仕上げたことはないです。
刀身の紋章にクリアーブルーを流し込むと、浮き出てメリハリが出るかと思います。

Boothでの雷神の剣クリアーブルーの販売は、こちら↓

kirimatsuya.booth.pm

 

 

3作目ですが

雷神の剣 クリアーグリーン

実はデザイン時には脳内では緑が強いイメージの雷神の剣。
ですが、一般では緑色の剣はあまりないというか、人気もそれほどないのですが

f:id:rallyjapan2010:20211110104744j:plain

雷神の剣 クリアーグリーン アクションポーズ例(1)

どうでしょう?
僕にはこの風属性の雷神の剣はお気に入りなのです。
金色の雷撃も出そうな雰囲気(笑

f:id:rallyjapan2010:20211110104807j:plain

雷神の剣 クリアーグリーン アクションポーズ例(2)

こちらもですが、3作ともHアイズは入れていません。

柄のセンターにHアイズをいれられる丸いホールがあるのですが、クリアー版にするとデザインの一部としてなじみます。

刀身の紋章に色を落とすのと同様、この中にクリアーグリーンを落とすとまた印象が変わるかもしれませんね。

f:id:rallyjapan2010:20211110104827j:plain

雷神の剣 クリアーグリーン

クリアーカラーになると、剣のディティールもまた違って見えてとても楽しいですね。

Boothでの雷神の剣クリアーグリーンの販売は、こちら↓

kirimatsuya.booth.pm

 

また、今週末には、釧路のミヤケ模型さんでもお買い求めできるようになります。
(2021/11/12予定)

www.miyake-shouten.jp



雷神の剣は、ちょっとだけ長めの刀剣として作ったのですが、僕は曲刀が好きなので(笑)このような形に。
実は光の剣も曲刀なのです。

次回の霧松屋ブログは、光の剣について、です。

どうか雷神の剣も、光の剣も、よろしくお願いいたします(^-^)

サーバイン白黒ジオラマ(3)白黒化とセイラさん

ジオラマの続きです。

まず、全体的にサフを根気よく吹き付けて、キチンと下地を作る必要があります。
場所によって違う材質の問題から、色むらが起きるからです。

この関係上、場所によっては番手の違うサフを吹いたりします。

f:id:rallyjapan2010:20211109160408j:image

地面については、テクスチャーペイントによって繊細さを保ったままサフが可能。

流木が少々難儀でしたが、キチンとサフできました。


f:id:rallyjapan2010:20211109160401j:image

ここがメインの舞台ですね。
まずはキチンとサフした状態を作らないと、白黒下地を作れないです。

f:id:rallyjapan2010:20211109160424j:image

ぱっと見では、色の違いが分かりにくいのですが
サーバインの下地と同じカラーの白を吹き付けていきます。

これも同じ色でしっかり塗装しますので
大変根気が入ります。

ただ、吹き付けすぎないように注意します(^-^;

f:id:rallyjapan2010:20211109160417j:image

白黒のベースが出来たら、あとは筆塗でお絵かきの時間です。

只管エナメルで書き込み作業です。

一色のみで描きこんでいきます。白黒ですからね(笑

f:id:rallyjapan2010:20211109160429j:image

何度か、サーバインを乗せて撮影しみました。

というのも、あくまでサーバインがメインですので
ジオラマの方が色を暗めにしないとならないのです。
それでも、本当に撮影したときは城が強く出ちゃいますので、色を深くするのに気を使います。
写真で見せるとウェザリングは死にますし、このジオラマは本来実物を見て頂きたい、という作品なのです。


f:id:rallyjapan2010:20211109160427j:image

そして、池に透明レジンを投入します。
こういった部分も実物で楽しんでいきたいところ。

透明レジンは2回(2日)に分けて投入しています。

 

さて、思ったよりも作業がはかどりましたので、ちょっと諦めかけていたオマケを作成します。

f:id:rallyjapan2010:20211109160406j:image

セイラさん(1/100)のフィギュアをデザインナイフで削って行きます・・・・

セイラさん、転生します!w


f:id:rallyjapan2010:20211109160411j:image

結構削らないといけないです。

何せ転生するのは異世界のミ・フェラリオ・・・・
スライムではないですw

f:id:rallyjapan2010:20211109160413j:image

髪型も大幅に変更しなきゃならないです。

ただ、かなり小さいフィギュアなので

まぁ、大体でいいかなと。

f:id:rallyjapan2010:20211109160419j:image

シルキー・マウっぽくなるように、髪にはリボン、そして羽を付けなければなりません。

その上飛ばすためには、軸が必要で

何処に真鍮線を入れるかも考慮して仕上げようと思います。

 

さて、次回は完成写真です。

サーバイン白黒ジオラマ(2) 土盛り(笑

サーバインジオラマの続き。
前回は材料の選別と準備でしたが
今回からは土木工事に入ります(笑

 

f:id:rallyjapan2010:20211104151401j:image

民が集まる場所はこのあたりか、とか考えているわけでもなく、一部こうなっていればいいかと。
そして、この地盤が崩れている様子を表現したいので、側は池(水たまり?)にします。


f:id:rallyjapan2010:20211104151425j:image

サーバインを置いてみて、調整します。高さもね。

f:id:rallyjapan2010:20211104151413j:image

流木部分やブロック部分は先に下地入れてもOKですから、地盤が乾燥する前に吹いておきます。

地面はタミヤのテクスチャーペイントをヌリヌリしますので、まだサフらなくていいです。


f:id:rallyjapan2010:20211104151416j:image

乾燥待ちで、崩れるブロックも作っておきましょう。
エポパテ詰めるだけ。

乾いたら荒々しくヤスリを入れます。

 

f:id:rallyjapan2010:20211104151404j:image

地盤が乾いたので、テクスチャーペイントして遊んでいる状態。

これ、白黒だからサフ吹くわけですが
確かに数色のテクチャーペイントがあれば、もうほぼ地面できちゃうんですね・・・
これは凄い。

f:id:rallyjapan2010:20211104151420j:image

池部分に樹の根を張る場所を決めます。
解りやすく言うと

池の水止めです(笑

f:id:rallyjapan2010:20211104151407j:image

落石とかも埋め込んじゃいます。

これらもテクスチャーペイントに埋めちゃいます。

大変高機能です、テクスチャーペイント。もうすっかり気に入っています(笑


f:id:rallyjapan2010:20211104151410j:image

集会場所の床ブロックの崩れ表現です。
できれば、崩れたブロックの隙間にも水が入ってほしいのです。

f:id:rallyjapan2010:20211104151357j:image

大まかのジオラマの更生はこんな感じでしょうか。

まだ樹木についたコケの表現が残っているのですが

一旦ここまで。

 

つづく。