クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

ジュノーンを削りはじめまして...

色々、なんと言いますか

心が難しい物にチャレンジしろ、というものですから

 

手持ちのキットで一番難しい

ジュノーン

コイツに息を吹き込もう、と。

 

周りに翻弄されずに集中して作れれば

物づくりを生業にする人として、やっと足場が出来る気がします。
(本職じゃなくて、こっちのミニカー等模型の方ね)

 

今年作成したレッドミラージュの反省、次に作るときはやろう、と決めていた作成方法を盛り込みます。

 

f:id:rallyjapan2010:20200412222455j:image

まず、股関節のボールジョイント化から。

MGから移植します。

今回は内部で上手くピンが嵌まりますね。


f:id:rallyjapan2010:20200412222508j:image

貼り合わせ前に、必ず擦り合わせ作業をおこないます。

パーツの貼り合わせがピタリと行くようになったら...


f:id:rallyjapan2010:20200412222504j:image

接着してクリップします。

やはり完全に密着させるにはコレです。


f:id:rallyjapan2010:20200412222518j:image

そして

裏側からの補強です。

接着面の割れがどうしても出ますから、裏からエポパテでガチガチにします。


f:id:rallyjapan2010:20200412222500j:image

ふともものボールジョイント組み込み。

リューターでサクサク削り、ポリが入るようにしますが、


f:id:rallyjapan2010:20200412222511j:image

ポリキャップは、エポパテで固定します。

なお、足のハの字の開きをデフォルトにする為、ポリキャップの角度も予め付けます。


f:id:rallyjapan2010:20200412222526j:image

一応、本体に差し込んで硬化させます。

変形はしないと思うけど😅


f:id:rallyjapan2010:20200412222515j:image

さ、ふとももの外側もリューターで加工したら、本体に再び嵌め込み、可動域を確保するために再びリューター。

このくらい可動域が確保されました。

 

膝の可動をどうするか決めかねていますが...

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp