クラフト粒子散布中

ガンプラ工房 クラフト粒子の、ガンプラ作成日記

HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機EXAM 怪しく光らせるために

さて、部品の仕分けも終わりましたので、先に明るい青の部分を塗装してみましょうかね。
まずは、ほんのちょっとディティールアップさせます。
合わせ目を利用した小技です(^-^;

f:id:rallyjapan2010:20190320155638j:plain

肩です。上部分はプラ板追加の、ちょっとした彫りでいいでしょう。
腕そのものは、段落ちだけにしました。
あとは、フトモモにちょびっと・・・


以前ホビージャパンで、

ウェザリングするなら、ディティールは最小限がベスト
というのを読みました。

あれ?ウェザリング

そう、ウェザリングのような、反対のような・・・そんな塗装をするんです。

 

足のアーマー一部は、接着後に合わせ目消しを行うので、今回は塗装しません。

これだけを、とりあえず下地します。


f:id:rallyjapan2010:20190320155919j:plain


下地のグレーも、薄め。
理由があるんです。

f:id:rallyjapan2010:20190320160339j:plain

そう、ちょっと蛍光オレンジを下地に仕込みます。
EXAM発動モデルで作成するのですが、仕上げにレッドパール以外に、他の方がやっていない塗装をしてみたかったのです。

一応この塗装方法はテスト済ですので、うまく行く・・・はず・・・だよきっと(笑

この上から、更にを吹きます。
グラデ塗装っぽく。 

  

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機EXAM 部品仕訳

また暫く弄れませんでしたが

分解しながらペーパー掛けしてました。

f:id:rallyjapan2010:20190310123814j:image

マシンガンの合わせ目消しはやってますが

 

んー、ちっさくて辛いな💦

 

他の合わせ目は、誤魔化したりディテールにしたり、まぁ工夫します。

 

肩はプラ板ディテール追加で上手く誤魔化せます。

アキレス腱付近が、ちとまずし。

 

んー、どうしようかな、的な部位もありますが

なんとかならんかなー...

 

f:id:rallyjapan2010:20190310124156j:image

こことか💦

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

HGUC 1/144 ブルーディスティニー1号機EXAM 作成開始

FAZZが終わり、次はどうしようかなぁ

と考えていたら

ジムの日が近い

間に合わなそうだけど笑笑

 

ま、ならば

 

ブルーディスティニー1号機にいくか、と

f:id:rallyjapan2010:20190222234438j:image

パチパチしはじめました。

 

また厚真で大きな地震

組み始めると地震来るのか...

 

f:id:rallyjapan2010:20190222234543j:image

うむ、よく出来てます。

パチ組ではうまく隠れた合わせ目も、塗装すると目が出ちゃうので、段差げモールドしますかね。

 


f:id:rallyjapan2010:20190222234546j:image

バックパックの整形色は青なんね...🤣


f:id:rallyjapan2010:20190222234538j:image

片膝ついて、こんなポーズも。

かなりよく出来た可動。

参りました。

FAZZは非常に動きが制限されましたから(笑)、今回は素直に動くシンプルなのが良かったんです。

 

一応、塗装イメージはあるんですが、塗料の関係でテストします💦

f:id:rallyjapan2010:20190222234840j:image

下地は、まぁこのくらいですか。

もうちょい白くてもよい気がします。

f:id:rallyjapan2010:20190222234953j:image

発熱を表現する、蛍光オレンジ。

その上から、

f:id:rallyjapan2010:20190222235025j:image

青です。

緑っぽくなります。

下がオレンジだから💦

少しオレンジ減らしてもよいかと。

 

そして

f:id:rallyjapan2010:20190222235118j:image

ブラックライトを当てます。

発熱が激しい感じ。

車のブレーキローターに応用しようと考えてます。

 

なんとなく、1号機は陸戦であり、宇宙の様に放熱がいかない感もありますから、オーバーヒート寸前みたいな感じがよいでしょうかね。

 

これだけでは終わりませんが笑笑

ま、それは後日🤣

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

HGUC 1/144 FAZZ アルバム撮影

完成してから、全然アルバム撮影にいけてませんでしたが
撮影ブースを買って撮ろうず って思っていたのでした

f:id:rallyjapan2010:20190215111405j:plain

とりま背景はやはり黒ケント紙にしよう。
よし、撮影開始です。

 

f:id:rallyjapan2010:20190215110537j:plain

うぇい!キマったぜぃ♪

f:id:rallyjapan2010:20190215111526j:plain

ダブルビームライフルは、腕の差し替えで、左腕装備も全然可能

f:id:rallyjapan2010:20190215111624j:plain

バックパックはかなり自由に作りましたが、ミサ入りポッドは装弾数が約倍になっています。
両側がミサイルポッドだったときの装弾数は補えております。

f:id:rallyjapan2010:20190215111821j:plain

バックパックの熱核ロケットエンジンの4発化は、案外部品があるのでいけました。
HGUCに、変形用のノズルパーツついていますので、流用してみて下さい。

さて、アルバム撮影してみて

 

あたらめて、

可動はホント無理ポな仕上がり

になりました(笑

MGも結構苦しいと聞きました。

では、可動をある意味諦めて、ディティール優先で良いのでは、と思います。

ただ、ポージングのための可動は忘れちゃいけませんね。

 

今回はとても作成期間が長く。

長々とお付き合い有難うございました。

完成アルバムは、↓です(^-^

HGUC 1/144 FAZZ

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

 

 

HGUC 1/144 FAZZ 完成報告

ああ、完成じゃない
って気が付いたのはダブルビームライフルだった・・・(笑

そう、センサーの塗装に失敗して剥がしたんでした。
そこで

f:id:rallyjapan2010:20190206094349j:plain

ミニカーでモール等に使う業ですが、逆に埋め込むという感じで
カッティングシートを貼り付けました。
この上から、UVクリアージェルで硬化させます。
ん~、次回から多用しよ。

そして遂に

f:id:rallyjapan2010:20190206094608j:plain

か、か、完成!!!

長かったです(笑
思えば地震による電源喪失時から仮組みして遊び、ここまできました。

撮影ブースを買うまでアルバムは少々お待ち下さい。

なお、今回使用したキット等は、以下になります。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HGUC 1/144 ZZガンダム プラモデル(再販)[バンダイ]《発売済・在庫品》
価格:1860円(税込、送料別) (2019/2/6時点)

楽天で購入
 

 以上をミキシングして、
RGガンダムMk-IIのガンダムデカールの余り、MGガンキャノンデカールの余り、そして

 

 こちらのコーションデカールを拝借。
赤いデカールについては、

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

VCD-01R コンビネーションデカール01 レッド
価格:648円(税込、送料別) (2019/2/6時点)

楽天で購入

 Vertexのコンビネーションデカールです。
通っている模型屋さんで見かけて購入しました。
これは映えるなぁ、と。

さて、次回は撮影アルバムです。

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

 

HGUC 1/144 FAZZ 完成しないじゃん...

前回のブログの流れだと、完成する感じですが

あ、部品まだ足りなかった...

 

f:id:rallyjapan2010:20190204222337j:image

肩のスプレーミサイルポッド。

埋め込みのマイナスモールドもご購入で、形になりました。

 

f:id:rallyjapan2010:20190204222445j:image

脚部増設スラスターも、やっと取り付け。

塗装まで出来ていたんですが

なんだがずーっと後回しに💦

 

f:id:rallyjapan2010:20190204222548j:image

背部ジェネレーター供給ユニットからの、腹部ハイメガキャノン(ダミー)への動力パイプ設置。

中に真鍮線通して形を整えます。

胸部装甲も、この段階で接着しました。

やっとです(ふーーーーーーい

 

f:id:rallyjapan2010:20190204222800j:image

バックパックも、ダブルビームサーベル接着。

f:id:rallyjapan2010:20190204222830j:image

ちょっと違うでしょ?

マウントラッチが幾つが残りました。

 

さて、まだ一箇所、未完成。

最適な?カッティングシートを使って仕上げてみます。

次回こそ、完成!

 

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp

 

 

 

HGUC 1/144 FAZZ 最後の部品準備

いよいよ佳境のFAZZです。

軽い気持ちでは完成しない感じですね🤣

 

さて、まずハイパーメガキャノンに弾帯を。

f:id:rallyjapan2010:20190128232837j:image

コトブキヤの弾帯を流用。

まじでピッタリです。
f:id:rallyjapan2010:20190128232833j:image

かなりキツキツ。

固定ポーズになりつつあるのはFAZZの宿命か💦
f:id:rallyjapan2010:20190128232851j:image

ダブルビームライフル、組み付け。

あ、スコープセンサーを先に段消し塗装の上、マスキングして本体を作ります。

腕に固定しますが、腕を左右入れ替えれば器用に左腕装備も可能です。
f:id:rallyjapan2010:20190128232856j:image

しかし、まずは右に、ですよね。
f:id:rallyjapan2010:20190128232830j:image

砲身先端はまだ塗装してません。
f:id:rallyjapan2010:20190128232841j:image

次に、Iフィールド発生器のメカ作り。

4つの部品をそれらしく配置しました。
f:id:rallyjapan2010:20190128232846j:image

はめこむと、こんな感じ。

雰囲気出ました。

 

さ、他にも細かな部品を作りました。

次回は塗装して組み付けちゃいましょうか。

 

 

ちょっと宣伝

imagins.client.jp